朝からガウディ。
バロセロナに来たからには、やっぱりガウディの作品を見なきゃね。
昨日は、ちょっとだけ公園を見せてもらったけど、きょうはメインイベントのサクラダファミリア、聖家族教会に行きます。
その前に散歩がてら、ガウディのデザインしたアパートを二つ見に行きます。
月曜日だけど、お祭りで休日になってるので、町は静か。
車も人も少ないので、歩きやすいです。
デザインのすばらしさに感動。
写真で見ては知ってたけど、実際に見たら、その質感とか町との関係性とかを感じます。やっぱり、いいですわ。
地下鉄に乗って、二駅でサクラダファミリア。
サクラダファミリアは、世界的に有名な建築物だ。
ひとえにガウディの独創的なデザインが、それを支えてます。
説明は不要だね。
コメント
おはようございます☆
絵の仕上げがやっと終わって休憩ついでに調べ事をしていたら、新たなレポートを見つけたので早速書かせていただきました♪
サクラダファミリア…写真やテレビで何度か見たことはありましたが、世界的に有名な建造物だけあって、とても独創的なデザインですよね★
そのほかに、ガウディが手がけたアパートがあったとは驚きです!!
ここにはいったいどんな人たちが住んでいるのだろう…という気分にさせてくれるほどアーティスティックなアパートですネ(^-^)
ガウディの作品に支えられる街…その作品を守り続ける街の人々…それらがあってこそ、その素敵な景色は今もなお生き続けているのですね☆
(素敵だなぁ…♪)
投稿: Taka☆ | 2006年9月15日 (金) 04時37分